• ボトックス注射

ボトックスの効果を持続させるには?最適な間隔や頻度、部位別の注意点を解説

ボトックスとは、ボツリヌス菌から作られた薬剤で、筋肉の動きを抑制する効果があります。

シワや多汗症に効果的な美容治療として広く使われていますが、残念ながらその効果は永続的ではありません。一般的に、3~6ヶ月程度で効果が減少していきます。

では、どうすれば効果を持続できるのでしょうか。それは、最適な間隔と頻度で注入することです。

また、部位によって注意点もあります。この記事では、ボトックスの効果を維持するためのポイントを解説します。

ボトックス注射の最適な間隔や回数は?

ボトックス 間隔

効果を長持ちさせるための、ボトックス注射の最適な間隔や頻度はどのくらいなのでしょうか?

ここでは、ボトックス注射の追加注入について、3つのポイントをご紹介します。

効果がなくなったときの追加注入

ボトックス注射の効果は、一般的に3~6ヶ月の期間で減少します。そのため、効果を持続させるために、効果がなくなったときに追加で注射をすることがあります。

追加注入のタイミングは個人差がありますが、シワや筋肉の動きが気になり始めた頃に受けることをおすすめします。

3ヵ月以上の間隔を空ける

ボトックスの追加注射は、3カ月以上の間隔を空けることが推奨されています。これは、ボトックスに対する抗体ができてしまうリスクを減らすためです。

抗体ができてしまうと、ボトックスの効果が弱まったり、持続時間が短くなったりする可能性があります。

また、3ヶ月以内の追加注入は、筋肉に負荷がかかり、不自然な表情や違和感を与える可能性があります。

間隔を空けすぎるのもよくない

一方、ボトックスの追加注射の間隔を空けすぎるのもよくありません。

ボトックスの効果が完全に切れた後に再度ボトックスを注入した場合、初回と同じ量や場所だと、期待する効果が得られないからです。

また、注射の間隔が空きすぎると、筋肉が元に戻ってしまい、シワやたるみが再発してしまう可能性があります。

ボトックスの追加注入は、効果の半分程度が残った時点で行うのが理想的です。

部位別の注意点とは?

ボトックス 間隔

ボトックス注射は、シワや多汗症だけでなく、痩身や小顔にも効果的です。しかし、部位によって注意点があるのも事実です。

ここでは、ボトックス注射をシワ取りや痩身、多汗症治療で使用する際の注意点を紹介します。

シワ取りで使用する場合

ボトックス注射は、表情筋に由来するシワの治療に使用すると、シワ取りに効果的です。これは、ボトックスに筋肉の動きを抑える働きがあるためです。

一方、ヒアルロン酸注射は、肌のボリュームダウンや乾燥によって生じるシワに適しています。これは、ヒアルロン酸が肌に潤いとハリを与えるからです。

ボトックス注射でシワを改善する場合は、シワの原因を正しく見極め、適切な部位に注射することが重要です。

痩身に使用する場合

ボトックス注射を痩身に使用する場合、あごやふくらはぎなど筋肉が発達している部位が効果的です。

ボトックスが筋肉の動きを抑制することで、筋肉量を減らし、部分痩せを促進するためです。

一方、ボトックスは脂肪細胞に作用しないため、脂肪の多い部位には脂肪溶解注射や脂肪冷却が適しています。

ボトックス注射に痩身効果を期待する場合は、お悩みの部位の原因を正しく理解し、適切な方法を選択するようにしましょう。

多汗症の治療に使用する場合

多汗症の治療にボトックス注射を使用する場合、手のひらや脇の下など、汗を多くかく部位に打つと効果的とされています。

ボトックスの働きで発汗の指令を出す神経伝達物質(アセチルコリン)の放出をブロックし、発汗量を抑えられるからです。

一方、顔や頭皮などの部位は、副作用やリスクが高くなります。ボトックスが顔や頭皮の筋肉に影響を与え、表情やヘアスタイルが不自然になったり、違和感を覚えたりすることがあります。

ボトックス注射による多汗症の治療では、お悩みの部位や副作用・リスクをよく考慮し、適切な部位に注射することが大切です。

ボトックスと他の美容治療との併用は?

ボトックス 間隔

ボトックス注射だけでなく、他の美容治療と併用することで、より高い効果や相乗効果が期待できます。

ただし、ボトックスと他の美容治療を併用する際には、いくつかの注意点があります。

ここでは、ボトックスを他の美容治療と併用する際の注意点を解説します。

ボトックスとヒアルロン酸

ボトックスとヒアルロン酸は、シワやたるみに対する作用が異なります。ボトックスは、筋肉の動きを抑えることで、表情筋に由来するシワを改善します。

一方、ヒアルロン酸は、肌に潤いとハリを与えることで、肌のボリュームダウンや乾燥に起因するシワを改善してくれます。

つまり、ボトックスとヒアルロン酸の併用は、シワの原因に効果的にアプローチできるという利点があります。

また、ボトックスとヒアルロン酸を併用することで、効果の持続時間が長くなると言われています。

これは、同じ部位を2つの異なる作用で矯正するため、1つだけの矯正よりも効果が長持ちするためです。

ただし、ボトックスとヒアルロン酸を併用する場合、どちらを先に受けるかによって効果が異なるため注意が必要です。

一般的には、まずボトックスを受け、その2週間後くらいにヒアルロン酸を受けることが推奨されています。

ボトックスが筋肉の動きを抑えることで、ヒアルロン酸の形が崩れるのを防ぎ、注入した状態を維持しやすくなるためです。

一方、ヒアルロン酸を先に注入し、すぐにボトックスを注入すると、肌細胞が活性化し、ヒアルロン酸の吸収が早くなることがあります。

そのため、ヒアルロン酸を先に受ける場合は、最低でも1ヶ月待ってからボトックスを受けるようにしましょう。

なお、当院のヒアルロン酸注射について、詳しくはこちらのページをご覧ください。

ヒアルロン酸注射

ボトックスとダーマペン

ダーマペンは、細い針で皮膚を刺激することで、コラーゲンやエラスチンの生成を促す美容治療法です。ダーマペンは、肌のキメや毛穴の改善、ニキビ跡や傷跡の修復に用いられます。

表皮と真皮に作用し、ボトックスと併用することで、皮膚の筋層まで届くという利点があります。

また、ダーマペンは皮膚の再生能力を高めるため、ボトックスの効果を持続させやすくなります。

しかし、ダーマペンとボトックスを併用する場合、どちらの治療を先に受けるかによって効果が変わってくるため注意が必要です。

一般的には、まずダーマペンを受け、その約2週間後にボトックスを受けることが推奨されています。

ダーマペンが皮膚を刺激することで、ボトックスの浸透力が高まり、より効果的な治療が可能になるためです。

一方、ボトックスを先に受けてからすぐにダーマペンを受けると、肌細胞が活性化され、ボトックスの吸収が早くなる可能性があります。

ボトックスを先に受けた場合は、最低でも1ヶ月待ってからダーマペンを受けるようにしてください。

なお、当院のダーマペンについて、詳しくはこちらのページをご覧ください。

ダーマペン

ボトックスとスレッドリフト

スレッドリフトは、吸収性の糸を皮下組織に挿入して皮膚を持ち上げ、コラーゲンとエラスチンの生成を促す美容整形術です。たるみ、しわの改善、リフトアップに効果的です。

スレッドリフトは皮下組織に働きかけるため、ボトックスと併用することで、筋肉層や表皮層などより広い範囲の皮膚にアプローチできるという利点があります。

また、スレッドリフトは肌のハリや弾力を改善するため、ボトックスの効果も持続しやすいといえます。

一般的には、まずスレッドリフトを受け、その2週間後くらいにボトックスを受ける方法が取られます。

そうすると、スレッドリフトで皮膚の位置や形を調整することで、ボトックスの量や位置を最適化できます。

一方、先にボトックスを受け、その直後にスレッドリフトを受けると、ボトックスの効果が失われたり、仕上がりが不自然になったりします。

ボトックスを先に行う場合は、少なくとも1ヶ月以上待ってからスレッドリフトを受けるようにしましょう。

なお、当院のスレッドリフトについて、詳しくはこちらのページをご覧ください。

リフトアップ(糸リフト・スレッドリフト・テスリフト)

ボトックスを受ける前に知っておくべきこととは?

ボトックス 間隔

ボトックス注射はメスを使わない美容整形ですが、それでも施術前に知っておきたいことがいくつかあります。

ここでは、ボトックス注射の前に必要なカウンセリングや、施術前に控えるべきこと、確認すべき点など、3つのポイントについて紹介します。

カウンセリングを受ける

ボトックス注射を受ける前に、必ず医師とのカウンセリングを受けることが大切です。カウンセリングでは、自分の悩みや目標、期待する効果などを医師に伝えます。

また、医師はボトックス注射のメリット、デメリット、副作用、リスクについて説明してくれるはずです。

カウンセリングで自分に合ったボトックスの種類や量、部位などをしっかりと話し合い、不安や疑問を解消することで、安心して施術に臨むことができるでしょう。

アルコールと血液をサラサラにする薬を控える

ボトックス注射の前には、アルコールや血液をサラサラにする薬を控えるようにしましょう。

アルコールや血液をサラサラにする薬は血管を拡張させ、血液を固める力を低下させるため、施術中や施術後に出血や内出血、腫れなどの副作用が出る可能性があります。

アルコールは施術の1週間前から、血液をサラサラにする薬は3日前から控えます。また、施術当日は水分補給を行い、肌のコンディションを整えることが大切です。

施術部位・量・価格を確認する

ボトックス注射の前には、施術部位や金額、価格などを確認することも大切です。ボトックス注射は、注入する部位や量によって効果や期間、仕上がりが異なるからです。

また、ボトックス注射の価格は、治療する部位やボトックス注射の量、クリニックによって異なります。

ボトックス注射を行う前に、希望する効果や予算に応じて、施術部位や量、価格などを医師と相談しながら決めるようにしましょう。

まとめ

ボトックス注射は、筋肉の動きを抑えることで、シワやたるみ、多汗症などに効果的な美容治療です。

ただし、ボトックス注射には部位ごとに最適な間隔や回数、注意事項があり、また、ボトックス注射と他の美容治療との組み合わせ方などもあります。

また、カウンセリングや控えるべきこと、ボトックス注射を受ける前の確認事項などもあります。

ボトックス注射を受ける際は、悩みや目的、期待する効果などを医師に伝え、適切な治療を受けられるよう心がけましょう。

今泉スキンクリニックの院長は、日本でも数少ないボトックス注射の認定指導医です。高度な解剖学知識や最新の情報を提供するなど、ボトックスを知り尽くした院長が、患者様のご要望にお応えします。

患者様の希望によって、最適な注射の間隔を提案させていただきますので、ボトックス注射を検討している方は、ぜひ今泉スキンクリニックまでお気軽にご相談ください。